春待ち・・・

↓↓↓↓↓










幸せピンクのブライダルキャンドル

↓↓↓↓↓










作品にはお人柄が出るのですね꒰ღ˘◡˘ற꒱


↓↓↓↓↓










作品にはお人柄が出るのですね꒰ღ˘◡˘ற꒱


↓↓↓↓↓










大逆転エピソード!夢を叶えてしまった花

↓↓↓↓↓










Photoshopで画像を味方につける講座♡
↓↓↓↓↓










お花のキャンドルのお教室をされたい方大募集!アートキャンドル協会認定「フラワーアドバンスコース」開催のお知らせ




雄蕊のあるお花たち。いずれもシリコン型を使わずリアルに仕上げていきます。
雄蕊の先端だけに花粉を纏わせる椿や、色をにじませずに花びらの先端の色を変えたミックスカラーのアネモネなど他ではできない技術を学びます。
温度管理もしっかり勉強します。*椿×1輪
*マーガレット×2輪
*アネモネ(単色・ミックスカラー×各1輪)
②「バラ」(所要時間約3時間)

1輪のバラをじっくり3時間かけて作ります。
花のキャンドルは花びらをきれいに作ることがポイント。それぞれの花に適したサイズ・厚みで花びらを作ること、その際の温度管理はとても重要です。サイズが適切で厚みにムラのない、きれいな花びらを作れるようにしっかり特訓します。
きれいな花びらを作れたらとてもきれいなバラのキャンドルが出来上がりますよ。
しっかり練習することでほかのお花でもきれいに花びらを作れるようになります。
*バラ×1輪
③「ラナンキュラスと菊」(所要時間約3~3.5時間)

シリコン型を使用せずに作るので大きさも自由に作ることができるようになります。コロンと丸いラナンキュラスは中心から徐々に色を変えて作ります。菊は表裏で色の異なるタイプを作ります。表裏でにじまずに色を変える方法を学びます。この方法を応用すれば、葉っぱの表裏・花びらの表裏で色の異なるものを表現できるので、作る作品の幅が広がりますよ。
*ラナンキュラス×1輪
*菊×1輪
④「シャクヤク」(所要時間約3時間)

アートキャンドル協会の本校であるCandle.Vidaの代名詞ともなっているキャンドルです。このキャンドルを作りたくて本コースを受講される方も多くいらっしゃるくらい、大人気のキャンドルです。
(ミラベル*ミラベルの1DAYレッスンでやっているシャクヤクとは別のタイプの物です)
200枚近い繊細な花びらは本物のようにいつまでも柔らかく、灯しても美しいキャンドル。作るのはちょっと大変ですが、とても美しいキャンドルなのでプレゼントや販売にもピッタリですよ☆
*芍薬×1輪

このコースでしっかりとキャンドルについて学んだあとは、ご希望の方は会員制度を利用してACAの技法を使用したキャンドルの販売やワークショップができたりと活動の場も広がります。
ワークショップやお教室をされたい方は別途、実技試験がございます。試験があるからこそ自信をもって生徒様に技術をお伝えできるお教室ができますよ。(本気でお教室をされたい方、ぜひいらしてくださいね^^)
販売・ワークショップをご希望の会員様には定期的に新しいキャンドルのDVDの送付もございますので、遠方の方も勉強が続けやすく、最新のキャンドルが学べます(詳細は協会HPをご覧ください。)
----------------☆
みなさまのご参加を心よりお待ちいたしております。
レッスンの日程はこちら↓↓



↓↓↓↓↓
アントワネットの誘惑
パリの紅茶屋さんNINA’Sさんのマリー・アントワネット。

レッスンはじめ


↓↓↓↓↓


HP











王様のガレットと大人気だったブログの思い出

↓↓↓↓↓


HP








蜜蝋で作るフラワーキャンドルのレッスンをしています(東京都台東区)。アートキャンドル協会認定校。キャンドルがお好きな方、お花がお好きな方に選んでいただける教室になることを祈って・・・
by mirabell2
スライドショー
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
再開しました! |
at 2019-02-10 23:15 |
2.3月生募集! |
at 2019-01-22 22:51 |
年明け作品たち |
at 2019-01-13 15:36 |
2019年スタート! |
at 2019-01-03 21:57 |
2018年ありがとうございま.. |
at 2018-12-30 21:00 |
検索
カテゴリ
◆キャンドルレッスンのご案内◆画像加工レッスンのご案内
日々のこと
キャンドル制作日記
生徒様作品のご紹介
キッズレッスン
ご挨拶
記事ランキング
以前の記事
2019年 12月2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月